日時:2016年8月23日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.関喜英(せき歯科クリニック)
参加者:25名
発表1:Dr.園木 誠(そのき歯科)
題名:当院におけるコンピュータガイデッドサージェリーの導入
発表2:Dr.小坪義博(こつぼ歯科)
題名:前歯部審美修復における補綴処置の選択基準
例会後の食事会は今回初めての利用となる「悠旗(ゆうき) 」にて11名で開催しました。
日時:2016年8月23日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.関喜英(せき歯科クリニック)
参加者:25名
高知合同例会会から1週間しか経過していませんが、毎月の例会を開催しました。
開催に先立ち、川嵜俊明会長より合同例会においてのいくつかの報告がございました。伊藤雄策先生より韓国SKCDからの熊本震災義援金をいただいたこと、同じく北陸SJCD中山大蔵会長からも義援金を預かったことについて大変感謝したい、会員もぜひ機会があったらお礼を述べてほしいとの報告が行われました。続いて熊本代表として発表した佐藤俊一郎先生への評価、採点者のコメントなどについて簡単に報告されました。
2016年7月16日〜17日に高知市にて開催された第6回インターナショナル合同例会に熊本支部からも23名で参加してきました。各支部からの代表者15名の症例発表が競われ、熊本支部からは代表として佐藤俊一郎先生が発表いたしました。
その他にも総会、ゴルフ、懇親会と連日イベントが繰り広げられ、土佐高知に全国から集まった500名以上の会員が熱い時間を過ごしました。
下記リンク先にコメントとともに写真を掲載しています。
熊本SJCD公式FBページの写真アルバム
下は上記リンク先アルバムの写真の一部です。
4月の総会が地震のため延期、5月を総会としたために実質的に今期最初の例会を開催しました(178回)。座長は添島正和最高顧問、川口孝副会長、佐藤俊一郎先生の2名による症例発表となりました。
日時:2016年6月28日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.添島正和(平和会添島歯科クリニック)
参加者:23名
川口孝先生よりCAD/CAMを応用した矯正治療について
熊本SJCDでは毎年4月に総会を開催していますが、今年4月に発生した平成28年熊本地震にて多くの会員が被災したため1ヶ月順延し、2016年5月24日火曜日夜に開催するはこびとなりました。
会場は昨年に引き続き熊本県歯科医師会館3F会議室を利用いたしました。平日の夜にもかかわらず34名の会員が集まり、昨年度の運営・収支決算報告や今年度事業計画、人事、予算などについてスムーズに議決いたしました。
また今期の新入会員6名中5名からはこれからの抱負を語っていただきました。
その後は今年の高知合同例会にて熊本代表を務める阿蘇市開業、佐藤俊一郎会員によるプレゼンテーションが行われ、いよいよ2ヶ月後に迫った本番への準備を全員で行いました。
21時からは場所を変え熊本市上通のグリル・ドゥギャンにて懇親会を開催いたしました。お互いの被災状況や当時の行動、そしてそこから何を感じ学んだかなどお酒と料理を囲みながらたっぷり2時間歓談することができました。
本年度も熊本SJCDをよろしくお願い申し上げます。
2016年4月中旬より熊本大分地方を襲った一連の大地震により熊本SJCD会員にも多数の被災者が発生しました。
2016年5月18日に原宿デンタルオフィスにて開催されましたSJCDインターナショナルの全国会長会議に熊本支部より川嵜俊明会長、添島正和最高顧問および事務局の粟津貴昭が参加し、会員への被災アンケートの結果を多くの写真や動画とともにご説明さしあげました。
山﨑会長をはじめ全国の会長や常任理事の先生方より暖かいお言葉をいただくとともに、今後の支援に向けて全力を尽くすとのお約束も頂戴いたしました。写真はその後に開催された食事会の模様です。皆さまに熊本の現状とこれからについてゆっくりとお話しすることができました。この場をお借りして関係者の皆さまのご厚情に心よりお礼申し上げます。
熊本SJCDでは毎年インサービストレーニングセミナーを主催しています。通算16回目となります今回は東京SJCDの寺西邦彦先生を講師として招聘し開催いたしました。このページでは簡単にレポートいたします。
日時:2016年3月20日 日曜日 09:30〜16:00
会場:熊本県歯科医師会館4Fホール
講師:寺西邦彦先生
演題:「包括歯科臨床を考える」〜欠損補綴32年間の変遷と現在
参加者:歯科医師58名(うち30名が熊本SJCD会員)、歯科技工士・衛生士53名(うち会員28名)、展示関係その他27名(展示ブース13社)、総合計111名
下記、写真でレポートいたします。
3回目となるSJCDインターナショナル賛助会員パーティが開催され、熊本SJCDからは5名で参加しました。総勢200名を超える大きなパーティとなり、日本を代表する歯科関連企業と臨床家との懇親を深める場となりました。熊本組もその存在を充分にアピールしてまいりました。以下、簡単ですが写真レポートです。
日時:2016年3月23日水曜日、19時〜22時
会場:六本木ヒルズクラブ Club Room I
会場となる六本木ヒルズ
今年度最後の例会(176回)は初めての座長となる添島賢一先生の進行のもと、陶山新吾先生、古田洋一先生の2名による症例発表となりました。
日時:2016年3月22日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.添島賢一(平和会添島歯科クリニック)
今月の熊本SJCD例会は通算175回目となりました。
日時:2016年2月23日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.吉永修(顧問、徳冶会吉永歯科医院)