2025年3月例会のレポートです。2024年度最後のイベントとなりました。
会場:添島歯科クリニック
参加者:14名
参加者:14名
第一症例は田中秀幸先生による「前歯部審美障害に対して包括的治療で対応した1症例」でした
座長は陶山新吾理事でした。


2024年度のイベントも本日をもって全て終了となりました。皆さんお疲れさまでした!
来月は2025年度の総会となります。4月8日火曜日夜に熊本県歯科医師会館にて開催します。来年度も全力でいきましょう♪
日本臨床歯科学会熊本支部では2024年度教育講演を学会専務の土屋賢司先生をお招きして開催しました。午前中は熊本支部若手会員3名による症例発表を行い、午後から土屋先生による切れ味鋭いご講演をいただきました。
受講生 計 | 71名 |
内訳 歯科医師 | |
歯科衛生士 | |
歯科技工士 | |
歯科助手他 | |
展示 | 10社13名 |
講師/他 | 3名 |
総合計 | 88名 |
2024年12月10日(火)19時30分からホテル日航熊本にて2024年度忘年会を開催しました。
今年は21名の参加となり、久々にたくさんの会員と交流することができました。今回も撮影は顧問の岩崎智幸氏。
進行の八田知之副支部長をはじめ、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
まずは支部長の三村彰吾先生より開会のご挨拶。
司会進行は八田副支部長でした。
乾杯のご発声は最高顧問の添島正和先生。
会場では多くの会員が交流を重ねました。
株式会社愛歯の社長から会長となった高橋昌平氏の挨拶。
今年はインターアクションから著書「積層充填」を刊行した久留米市開業の陶山新吾先生からも挨拶をいただきました。
そして最後は吉永修顧問による閉会の辞で2時間にわたる忘年会を締めました。
閉会後は会場で集合記念撮影。とても良い年忘れのパーティとなりました。
2024年5月例会のレポートです。
第26期熊本SJCD総会を開催しました。
日時:2024年4月9日火曜日 19時30分〜20時30分
会場:熊本県歯科医師会館3F研修室
参加者:16名
議長:八田知之副支部長
※昨年度決算、今年度予算等について承認を得ました。
総会後は三村彰吾支部長による講演を行いました。
その後は歩いて近くのグリル・ド・ギャンにて食事会を開催。
14名の参加で今年度の活動について大いに語り合いました。