2016年02月例会レポート(2016/02/23)

今月の熊本SJCD例会は通算175回目となりました。

日時:2016年2月23日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.吉永修(顧問、徳冶会吉永歯科医院)

座長:吉永修先生

座長:吉永修先生






発表1:Dr.長野靖弘(徳冶会 長野歯科医院)

題名:INFECTION CONTROL -院内感染防止対策を熟考する

Dr.長野靖弘

Dr.長野靖弘






発表2:Dr.八田知之(徳冶会 長野歯科医院)

題名:インプラントをMTMのアンカーとして使用した1症例

Dr.八田知之

Dr.八田知之






参加者:17名
例会の模様

例会の様子

例会の様子

2016年01月例会レポート(2016/01/26)

今年初めての例会は3名の発表となりました。




日時:2016年1月26日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.川嵜俊明(会長、川崎歯科医院)

DSCN9343




発表1:Dr.添島賢一(平和会 添島歯科クリニック)

題名1:「フレアアウトを伴う重度慢性歯周炎患者に包括的診断を意図した 1 症例
IMG_8299



発表2:Dr.鶴田善久(鶴田歯科医院)

題名2:「下顎前歯叢生に対して補綴処置で対応した一症例

DSCN9337



発表3:Dr.豊田正仰(とよだ歯科医院)

題名3:「歯周病罹患患者におけるI.O.D補綴の症例

DSCN9346




参加者:26名
懇親会:終了後、にて8名の懇親会を開催しました。
例会の模様

DSCN9340

2015年熊本SJCD忘年会を開催しました

2015年12月8日火曜日夜、ホテル日航熊本7Fにて毎年恒例の忘年会を開催しました。今年は33名の参加が得られ、2時間にわたって今年を振り返り、また来年の活動に向けて抱負を語り合いました。

・挨 拶 :川嵜俊明会長

・挨 拶 :添島正和最高顧問

・乾杯挨拶:添島義樹副会長

・閉会挨拶:吉永修顧問

・司会進行:古田洋介理事

クイズや各テーブルからのスピーチなど大いに盛り上がりました。

こちらのFBページに多くの写真を掲載しております。
DSCN8812

2015年11月例会レポート(2015/11/24)


今月二度目の例会となりました。そして今回が今年最後の例会となります。




日時:2015年11月24日火曜日 19時半〜21時30分

会場:添島歯科クリニック研修室

座長:Dr.鮫田誠也(共愛歯科)




発表1:DT.井上亮平(Arti)

題名1:「CAD/CAM補綴の可能性」




発表2:Dr.森永博臣(共愛歯科医院)

題名2:「私が現在行っているクリスタルアプローチの方法




参加者:21名

懇親会:終了後、帯山の「おるげんと」にて10名の懇親会を開催しました。

例会の模様


DSCN8408

当日の写真などはこちらをご覧ください

熊本SJCDフェイスブックページ)←FBアカウントの方はぜひいいね!してください

2015年10月例会レポート(2015/11/10)


10月の例会は2週間延期して11月10日火曜日の夜に開催しました。





日時:2015年11月10日火曜日 19時半〜21時30分

会場:添島歯科クリニック研修室

座長:Dr.添島正和(平和会 添島歯科クリニック)




発表1:Dr.添島義樹(至福会 添島歯科医院)

題名1:「全顎的治療にストローマンガイドを応用した1症例




発表2:Dr.小坪義博(こつぼ歯科医院)

題名2:「高齢、加齢にともなう歯科治療のパラダイムシフト




小坪先生は8月の例会に台風のため参加できず、その代わりの10月例会が2週間延期されるという困難を乗り越えての発表となりました。




参加者:27名

懇親会:終了後、熊本市内のかなでにて10名で開催しました

例会の模様


2015年10月熊本SJCD例会

当日の写真などはこちらをご覧ください

熊本SJCDフェイスブックページ)←FBアカウントの方はぜひいいね!してください

山﨑長郎先生古稀祝いパーティに参加しました(2015/10/31)

全国から360名が集まったホテルニューオータニ芙蓉の間にて山﨑先生の古稀を祝うパーティが開催されました。
熊本SJCDからは9名で参加いたしました。
以下、写真にて会場の雰囲気をご覧くださいませ。

DSCN8187DSCN8186DSCN8189 DSCN8192 DSCN8195 DSCN8197 DSCN8198 DSCN8217 DSCN8218 DSCN8232 DSCN8244IMG_7127