気温の変化の激しい9月となりました。今月の例会はいつも利用している添島歯科クリニックが内装工事のため使えず、熊本県歯科医師会館3F会議室をお借りしての開催となりました。
今回の座長は鶴田善久先生、発表者は園田隆紹先生と吉永修先生(当会顧問)です。
抄録2:自分の患者の資料が最高の教材
8月20日のサマーセミナーよりまだ2日しか経っておりませんが、第4火曜日は例会です。今回はいつもと少し趣向を変えて、外来講師による写真講座を行いました。講師は熊本在住の岩崎智幸氏。日本全国を飛び回り全国の著名臨床家から常に指名を受け続けるプロカメラマンにして歯科技工士です。今回は特別に2時間、ご講演いただくことになりました。症例の記録に、患者さんとのコミュニケーションに、そして特にSJCDの場合はケースプレゼンテーションにますます大きな役割を占めつつある「口腔内写真」「願望写真」についてその原理原則から具体的なテクニックに至るまでたいへん分かりやすく、示唆に富んだ内容をご提供いただきました。
先月の例会は温泉合宿となりましたが、7月はまたいつものように添島歯科クリニックでの例会でした。
今回で190回目!
症例の合間にSJCDインターナショナル賛助会員の日本メディカルテクノロジー株式会社さんからサービスの説明がございました。
会場の様子
さて来月はいよいよサマーセミナー!伊藤雄策先生をお招きしての講演会となります。例会もあります!
2017年度の活動は4月の総会からスタートしましたが、毎月の例会としては今月が最初となります。
日時:2017年5月23日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.古田洋介(みすみ歯科医院)
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.古田洋介(みすみ歯科医院)
さて来月はいよいよ熊本SJCD19年目の初企画、「温泉合宿」となります。ご期待ください!
熊本SJCDでは毎年4月に総会を開催しています。第19期2017年度の総会を開催いたしました。
日時:2017年4月25日火曜日 19時半〜20時50分
会場:熊本県歯科医師会館3F会議室
参加者:28名
議案:
- 議長選出
- →三村理事を選出しました
- 第 18 期(2016 年度)会務報告
- 事業報告:添島義樹 副会長
- 会計報告:事務局 粟津貴昭
- 監査報告:飯干光男 監事
- 第 19 期(2017 年度)議案
- 新年度会長挨拶・執行部人事関係報告:川崎会長
- 会長交代と新執行部人事
- 新会長に川口孝(副会長)を満場一致で選出
- 副会長に添島義樹が留任、三村彰吾を新たに選出
- 会長交代と新執行部人事
- 検討決議事項
- 液晶プロジェクター更新機種選定
- 5月9日川嵜前会長の慰労会を開催(ホテル日航)
- 6月17日合宿企画
- 8 月 20 日サマーセミナー(伊藤雄策先生・SKCD)
- 11 月 5 日インサービスセミナー(山﨑長郎先生)
- 年間事業計画案:三村彰吾
- 会計予算案:事務局
- 庶務・発表事項
- 新規会員紹介会費振込状況報告:事務局
- その他質疑応答
- 特になし
- 新年度会長挨拶・執行部人事関係報告:川崎会長
- 会長講演(20:00〜20:45)
- 懇親会
- 21:00〜グリル・ドゥギャン 会費:5,000 円
その後は今期より新たに会長となった川口孝先生による症例報告およびディスカッションを行いました。
21時からは場所を変え熊本市上通のグリル・ドゥギャンにて懇親会を開催いたしました。
本年度も熊本SJCDをよろしくお願い申し上げます。
日時:2017年3月28日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.川口 孝(川口歯科医院)
★今期最終の例会となりました。。
発表1:Dr. 影下裕晃(平和会添島歯科クリニック)
抄録:メタルインレー修復を再考する
来月の例会は年に一度の総会ということで、会場を熊本県歯科医師会館に変更して開催予定です。
日時:2017年2月28日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.吉永 修(徳治会 吉永歯科医院)
参加者:23名
★2月最終日は今年二回目の例会。少し気温も上がってきたようです。
発表1:DT.森田圭介(株式会社愛歯)
抄録:審美領域におけるフルジルコニアクラウン

発表2:Dr.関喜英(せき歯科クリニック)
抄録:前歯部審美障害に対し ボンディッドレストレーションで対応した症例

座長の吉永先生は厳しくも愛情溢れる進行で会場をぴりりと引き締めていただきました鶴田先生にはとてもスムーズかつクレバーな進行でディスカッションをリードしていただきました。

会場の光景です。


終了後は久しぶりに瓢六にて11名で懇親会を開催しました。
今週末はいよいよ本多正明先生をお迎えしての講演会です。気を引き締めて準備していこうと盛り上がりました。
日時:2017年1月24日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.鶴田善久(鶴田歯科医院)
参加者:24名
★今年初めての熊本SJCD例会となりました。とても冷え込む夜となりましたが、皆さん県内各地から集まっていただきました。
発表1:Dr.園田隆紹 (共愛歯科医院)
抄録:摂食嚥下障害予防のための咀嚼機能の重要性について

発表2:Dr.豊田正仰(とよだ歯科医院)
抄録: 天然歯の保存~歯内療法の選択~

座長の鶴田先生にはとてもスムーズかつクレバーな進行でディスカッションをリードしていただきました。

会場の光景です。


終了後は昨年からお世話になっている「玄家」さんにて9名で懇親会を開催しました。


今年も精力的に活動を続けていく熊本SJCDです。引き続きご注目お願いいたします。
日時:2016年11月22日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.吉永修 顧問(徳治会吉永歯科医院)
参加者:19名
★今回は「いいとも企画」という熊本SJCD独自企画の例会ということで、これまでに症例発表の経験のない若手会員による相談ケースを中心として進行しました。そのため事前抄録はございません。
発表1:Dr.西原哲世 (西原歯科医院)
題名:全顎的処置において治療計画に苦慮している症例
発表2:Dr.田中秀幸 (あらた歯科医院)
題名:下顎位の変位を疑う患者への治療相談
座長は顧問の吉永修先生にお願いしました。顎関節というキーワードを軸にご自身の症例もご呈示され会員の診断レベル向上のために一肌脱いでいただきました。


座長による参考症例呈示につづいてお二人の発表を連続して行った後、参加した会員を交えてのディスカッションを行い、より良い治療の可能性について考察を深めました。今年を締めくくるに相応しい重厚な例会となりました。
例会後の懇親会は先月に引き続き「焼き鳥 玄家」にて11名で開催しました。

今月を以て今年の熊本SJCD例会は最後となります。
次回は年明け1月24日火曜日の予定です。
発表予定はDr.豊田正仰、Dr.園田隆紹、座長はDr.鶴田善久となっております。
日時:2016年10月25日火曜日 19時半〜21時30分
会場:添島歯科クリニック研修室
座長:Dr.添島正和 最高顧問(添島歯科クリニック)
参加者:26名
発表1:Dr.添島義樹 副会長(添島歯科医院)
題名:25年以上経過インプラントの後ろ向き研究 〜補綴的併発症について
発表2:Dr.陶山新吾 (陶山歯科医院)
題名:歯の位置異常に対する補綴的アプローチ
例会後の懇親会は今回がはじめてとなる「焼き鳥 玄家」にて11名で開催しました。

- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月